SEOとは?
SEO(Search Engine Optimization)とは、「検索エンジン最適化」のことを指し、検索エンジンの結果ページで特定のウェブサイトが上位に表示されるように、そのサイトの内容や構造を調整する手法です。
一方で、「SEO対策」とは、自社のホームページが検索結果で目立つようにするための具体的な取り組みを指します。つまり、検索エンジンで上位に表示されるよう、ウェブサイトのコンテンツや技術的な要素を最適化して、ユーザーに多くの機会で見つけてもらうことが目的です。
検索エンジンとは?
ウェブで情報を探す際、まずキーワードを入力して検索することが一般的です。このプロセスを支えるのが「検索エンジン」と呼ばれるシステムです。検索エンジンは、指定されたキーワードに関連する情報を膨大なウェブデータの中から瞬時に探し出し、ユーザーに結果を表示します。
検索エンジンには、Webサイトを自動的に巡回して情報を収集する「クローラー」というプログラムが搭載されています。このクローラーは、インターネット上のページを次々に訪問し、コンテンツを収集していきます。収集されたデータは、検索結果として表示される際に、関連性の高い順に整理され、ユーザーに提供されます。
Googleの他(YahooやBing)は考慮すべき?
代表的な検索エンジンにはYahooやGoogleがありますが、実はYahooなど他の検索エンジンも、Googleの技術を基盤にして作られているので、各検索エンジンの仕組みは非常に似通っています。
SEO対策の主な目標は、検索結果で上位に表示されることです。Google向けに最適化することで、Yahooなど他の検索エンジンでも自然と上位に表示されやすくなるため、他の検索エンジンを個別に考慮する必要はほとんどありません。
SEOはプロに頼んだ方がいいの?
SEO対策は難しいと思われがちですが、必ずしもプロに依頼する必要はありません。基本的な知識を身につければ、自分でも対策を進めることができます。
ただし、初心者がホームページ制作とSEO対策の両方を学ぶには、それなりの時間がかかるのも事実です。もし時間がない場合や、予算に余裕がある場合は、SEO対策を専門会社に外注するのも一つの選択肢となります。
自分でSEO対策するには?
学ぶべき内容はたくさんありますが、SEO対策には専門的な知識はそれほど必要ありません。初心者向けのSEO対策に関する書籍が多数出版されているため、2ヶ月程度で、自分でSEO対策を行えるようになるでしょう。
永遠のテーマ、外部リンクか内部リンクか?
内部リンク対策として、関連性の高いページ同士を繋げることが重要です。また、外部リンク対策では、他のWebサイトに自社のリンクを掲載してもらうことが求められます。Googleは「外部サイトからリンクを受けているホームページは信頼性が高い」と見なすため、外部リンクはSEOにおいてより大きな効果を持ちます。
とはいえ、実際には他のサイトにリンクを貼ってもらうよう依頼することは難しい場合も多いです。したがって、外部リンクが必須というわけではありません。内部リンク対策をしっかり行い、ホームページの質を高めることで、自然と他サイトからリンクを得られるようになるのを待ちましょう。
効果が出るまでの時間は?
SEO対策を実施しても、すぐに結果が現れるわけではありません。特に新しく作ったホームページでは、検索結果に反映されるまでに約2〜3ヶ月、場合によっては半年以上かかることもあります。
ただし、効果が出るまでの間、何もしなくてよいわけではありません。ホームページの更新を継続することが重要です。更新が滞ると、検索順位が下がってしまう可能性があります。
どのページに一番力を入れるべき?
トップページだけSEO対策をしておけばOK、と思われがちですが、必ずしもそうではありません。例えば、商品情報を掲載しているサイトの場合は、商品名で検索され、トップページを介さずに直接、商品ページに入ってくるパターンもあります。
検索エンジン経由であなたのホームページを見つけたユーザーが、リンク先としてトップページにたどり着くとは限りません。実際、多くの場合、トップページ以外のコンテンツページが閲覧されます。
トップページ以外のページも入り口になりえますので、商品ページ、サービス紹介、会社概要、プロフィールページなど、それぞれのページに準備しておく必要があります。
で、SEO対策ってどこまで必要?
インターネット上には膨大な数のWebサイトやページがあり、作りたてのホームページは、その中に埋もれているようなものです。SEO対策をしなければ、誰にも気づかれず見つけてもらうことは難しいと思います。
Googleの検索エンジンにサイトを認識してもらい、検索結果に表示されることで、徐々に訪問者が増えてきます。SEO対策を実施すれば、クローラーがサイトを発見し、検索結果に反映されるようになります。そして、内容が優れていると評価されれば、上位に表示されることでアクセス数も増加していきます。
SEOでお困りでしたら、お気軽にお問合せください。
コメント